雨降る前に玉ねぎ収穫完了だす。
極早生はすでに出荷済みなので、全体の3分の2といったところですかね。
コンテナ35杯くらいありました。500キロちょっとあるかな・・・まー面積の割には悲惨な収量ですね。
奴のせいだ・・・
今にみとけや、かならずぶち殺してやるまーあんだけやられて平均収量の半分ほどあったのは奇跡と言えるでしょう。
にんにくは間に合わなかったです。はよせんと皮が黒~くなって出荷できなくなりそう・・・
さてしゃんしゃん吊るさんとどべってまうでー
何時間・・・いや一日で終わる・・・のか?
やること多過ぎて爆死寸前ですよ。どうすりゃええんじゃ。
はやく品目絞りてえ。
ブロッコリー終了のお知らせ~。
品質にあんまり自信ありませんでしたが、お買い上げいただいた方々には感謝です。
もう春に作るのはやめます。秀品率低すぎて割に合わんし、収穫間に合わん。
あーつらいのう。
はやくこんなしょっぼい農業から抜け出して、どーんと稼ぎたいですなぁ。あと10年くらいかかりそうなわけですが。
滅びかけた山奥で新規に始めるってのは困難の極みですじゃ。農地の確保と整備が大変すぎる。
軽く5年とかかかりますわ・・・

